要配慮者利用施設の職員向け「気候変動適応セミナー」(9月15日開催)アンケート入力フォーム 要配慮者利用施設の職員向け「気候変動適応セミナー」(9月15日開催)アンケート 本セミナーにご参加いただき、ありがとうございました。 このアンケートは、今後の府の取組の検討に資するため、ご参加いただいた皆様を対象に実施するものです。 お手数ではございますが、以下のアンケートにご回答いただきますよう、お願いします。 問1 あなたの所属について ①老人福祉施設②児童福祉施設③障がい者支援施設④地域活動支援センター⑤学校⑥医療施設⑦自治体職員⑧その他 ⑧その他を選んだ方は具体的にお書きください 問2 あなたの職名について ①施設長②看護師③介護士④介護支援専門員⑤教育支援専門員⑥生活相談員⑦教諭・養護教諭⑧その他 ⑧その他を選んだ方は具体的にお書きください 問3 本セミナーをどこでお知りになりましたか(複数回答可) ①-1 報道提供(大阪府)①-2 報道提供(大阪府立環境農林水産総合研究所)②-1 メールマガジン(大阪府)②-2 メールマガジン(大阪府立環境農林水産総合研究所)②-3 メールマガジン(おおさか気候変動適応センター)②-4 メールマガジン(ATCエコプラザ)②-5 メールマガジン(その他)③-1 ホームページ(おおさか気候変動適応センター)③-2 ホームページ(A-PLAT)③-3 ホームページ(その他)④-1 SNS(大阪府)④-2 SNS(大阪府立環境農林水産総合研究所)④-3 SNS(その他)⑤ 府市の福祉部局・教育庁等からの案内⑥ その他 各項目でその他を選んだ方は具体的にお書きください 問4 本セミナーに参加いただくきっかけとなった講演をお聞かせください(複数回答可) ①水災害から高齢者、障がい者等を守るために②平成の杜(静岡県小山町)における避難確保の事例紹介③川越キングス・ガーデン(埼玉県川越市)における避難確保の事例紹介④おおさか防災ネット及び防災情報メールについて⑤おおさか気候変動適応センターからのお知らせ 問5 本セミナーの受講前に「おおさか防災ネット」をご存知でしたか ①知っていて、今も活用している②知っていて、過去に活用したことがある③知っているが、活用していない④知らなかった 問6 本セミナーの受講前に「気候変動により、激しい雨が増えていること」をご存知でしたか ①知っていた②知らなかった 問7 本セミナーを受講して、激甚化・頻発化する自然災害に備えるため、水防法に基づく要配慮者利用施設の避難確保計画の見直しや避難訓練等を実施しようと思いましたか ①計画の見直しや避難訓練等を実施しようと思う②計画の見直しや避難訓練等を実施しようと思わない ① 計画の見直しや避難訓練等を実施しようと思うをご選択された場合、その理由をお書きください。 問8 本日のセミナーについて (1)講演1「水災害から高齢者、障がい者等を守るために」 ①大変参考になった②参考になった③あまり参考にならなかった④参考にならなかった 講演1について、ご意見があればお書きください (2)講演2「平成の杜(静岡県小山町)における避難確保の事例紹介」 ①大変参考になった②参考になった③あまり参考にならなかった④参考にならなかった 講演2について、ご意見があればお書きください (3)講演3「川越キングス・ガーデン(埼玉県川越市)における避難確保の事例紹介」 ①大変参考になった②参考になった③あまり参考にならなかった④参考にならなかった 講演3について、ご意見があればお書きください (4)講演4「おおさか防災ネット及び防災情報メールについて」 ①大変参考になった②参考になった③あまり参考にならなかった④参考にならなかった 講演4について、ご意見があればお書きください (5)講演5「おおさか気候変動適応センターからのお知らせ」 ①大変参考になった②参考になった③あまり参考にならなかった④参考にならなかった 講演5について、ご意見があればお書きください (6)手話通訳の見やすさについて ①見やすかった②見づらかった③日常で手話を用いて会話していない 問9 セミナー全体を通して、ご意見・ご感想があればお書きください アンケートは以上です。 ご協力いただきまして、ありがとうございました。 Δ