おおさか気候変動適応センター公式YouTubeチャンネルでショート動画第6弾を公開しました!

おおさか気候変動適応センターでは、身近に起きている気候変動の影響や適応策に関する情報をYouTubeで発信しています。
このたび、「30秒で紹介する気候変動適応のおはなし」の第6弾を公開しました。
令和7年の大阪の桜の開花日は3月27日と平年並みでしたが、大阪管区気象台の観測データによりますと、この30年間で大阪の桜の開花日は早くなっています。
こうした現象には気候変動が影響していると考えられています。 今後さらに温暖化が進むと、今までのような花見ができなくなることが懸念されています。
おおさか気候変動適応センターでは、今後も分かりやすく、皆さまの生活に役立つ動画を発信していきますので、お楽しみに!