• センターの紹介
    • 業務内容
    • パンフレット
    • ハンドブック
    • 活動報告
  • 気候変動適応とは
    • 地球は暑くなっている
    • 緩和と適応
  • 影響と適応策
    • 農業(水稲・野菜)
    • 農業(果樹・花き・その他)
    • 林業
    • 水産業
    • 水環境・水資源
    • 自然生態系
    • 自然災害・沿岸域
    • 健康
    • 産業・経済活動
    • 府民生活・都市生活
  • 情報広場
  • WebGIS
  • お問い合わせ

おおさか気候変動適応センター

Local Climate Change Adaptation Center in Osaka

報道提供

2024年5月24日

教育等の現場で子どもと関わる方のための暑さ対策セミナー 講演資料

教育等の現場で子どもと関わる方のための暑さ対策セミナー 講演資料   【講演1】…

続きを読む
2024年3月22日

高齢者に関わる支援者向け「暑さ対策セミナー」を開催します!

  おおさか気候変動適応センターでは、気候変動の影響や「適応」に関連する情報を収…

続きを読む
2023年4月28日

令和5年度 高齢者の熱中症予防のための「暑さ対策セミナー」を開催します!

おおさか気候変動適応センターでは、気候変動の影響や「適応」に関連する情報を収集し、府民や事…

続きを読む
令和5年度 子どもの熱中症予防のための「暑さ対策セミナー」を開催します!
2023年4月12日

令和5年度 子どもの熱中症予防のための「暑さ対策セミナー」を開催します!

おおさか気候変動適応センターでは、気候変動の影響や「適応」に関連する情報を収集し、府民や事…

続きを読む
令和4年度 気候変動適応セミナー「BCPを策定して自然災害に負けない企業になる!!」を開催します!!
2023年1月12日

令和4年度 気候変動適応セミナー「BCPを策定して自然災害に負けない企業になる!!」を開催します!!

 おおさか気候変動適応センターでは、気候変動の影響や「適応」に関連する情報を収集し、発信し…

続きを読む
7月30日ひらかたパークで熱中症対策を呼びかけます!
2022年7月26日

7月30日ひらかたパークで熱中症対策を呼びかけます!

【クイズで知ろう! 暑さ対策】 おおさか気候変動適応センターでは、府民のみなさまに熱中症対…

続きを読む
7月2日セレッソ大阪のホームゲーム会場で熱中症予防を呼びかけます!
2022年6月27日

7月2日セレッソ大阪のホームゲーム会場で熱中症予防を呼びかけます!

【クイズで知ろう! 暑さ対策】  おおさか気候変動適応センターでは、府民のみなさまに熱中症…

続きを読む
教育関係者向け・福祉関係者向け暑さ対策セミナーを開催します。
2022年5月24日

教育関係者向け・福祉関係者向け暑さ対策セミナーを開催します。

おおさか気候変動適応センターでは、気候変動の影響や「適応」に関連する情報を収集し、府民や事…

続きを読む
生物多様性センター第5回談話会「気候変動でどう変わる?大阪の森・里・川・海の生物多様性」を開催します!
2021年3月16日

生物多様性センター第5回談話会「気候変動でどう変わる?大阪の森・里・川・海の生物多様性」を開催します!

気候変動の影響が危惧される大阪の森・里・川・海 (左から、和泉葛城山ブナ林、能勢町の里山、…

続きを読む
生物多様性センター企画展「気候変動でどう変わる?大阪の生物多様性と私たちの暮らし」を開催します
2021年2月4日

生物多様性センター企画展「気候変動でどう変わる?大阪の生物多様性と私たちの暮らし」を開催します

大阪府立環境農林水産総合研究所 生物多様性センターでは、令和3年2月15日(月曜日)より、…

続きを読む
1 2 Next →

メニュー

  • お知らせ
  • おおさか気候変動適応センターの業務内容
  • お問い合わせ
  • トップページ

カテゴリー

  • お知らせ
    • 報道提供
      • セミナー・イベント案内
    • 報告
      • 開催報告(セミナー・イベント)
      • 動画公開
      • 各種データの更新
    • 他機関情報

■ おおさか気候変動適応センターの紹介

  • 業務内容
  • パンフレット
  • ハンドブック
  • 活動報告

 

■ 気候変動適応とは

  • 地球は暑くなっている
  • 緩和と適応

■ 気候変動の影響と適応策

  • 農業(水稲・野菜)
  • 農業(果樹・花き・その他)
  • 林業
  • 水産業
  • 水環境・水資源
  • 自然生態系
  • 自然災害・沿岸域
  • 健康
  • 産業・経済活動
  • 府民生活・都市生活

■ 情報広場
■ WebGIS
■ お問い合せ

■ トップページ

558-0862 大阪府羽曳野市尺度442
電話 072-958-6551(代表)
電話 072-979-7062(適応センター直通)

© Copyright 2020 大阪府立 環境農林水産総合研究所
MENU
DEMO