
生物多様性センター企画展「気候変動でどう変わる?大阪の生物多様性と私たちの暮らし」を開催します
大阪府立環境農林水産総合研究所 生物多様性センターでは、令和3年2月15日(月曜日)より、…
大阪府立環境農林水産総合研究所 生物多様性センターでは、令和3年2月15日(月曜日)より、…
大阪府立環境農林水産総合研究所は、「気候変動適応の研究と情報発信」を第3期中期計画の重点的テーマのひとつに掲げるとともに、
農林水産省より気候変動の影響への適応に向けた将来展望ウェブ検索ツールが公表されています。
農林水産省より、農業生産における気候変動適応ガイド(水稲編)、(りんご編)、(うんしゅうみ…
12月4日に、文部科学省と気象庁より「日本の気候変動2020 —大気と陸・海洋に関する観測…
環境省が、令和2年12月17日に気候変動適応法に基づいた気候変動影響の総合的な評価について…
新年明けましておめでとうございます。 令和二年四月にスタートしました 「おおさか気候変動適…
環境省が令和2年12月25日からCOOL CHOICEのホームページに、動画「おしえて!カ…
令和2年11月7日土曜日におおさか気候変動適応センターの高井がNPO法人地球環境市民会議(…
令和2年10月14日に、おおさか気候変動適応センターは、多奈川ビオトープ(大阪府泉南郡岬町…